SVリーグ・男子
サントリーサンバーズ大阪3-2ジェイテクトSTINGS愛知(おおきにアリーナ舞洲 5735人)
サントリーサンバーズ大阪 20勝6敗(60)
ジェイテクトSTINGS愛知 17勝11敗(45)
VC長野トライデンツ3-2東京グレートベアーズ(スワンドーム 1148人)
VC長野トライデンツ 7勝19敗(17)
東京グレートベアーズ 17勝11敗(53)
日本製鉄堺ブレイザーズ3-2ヴォレアス北海道(大浜だいしんアリーナ 2536人)
日本製鉄堺ブレイザーズ 10勝16敗(32)
ヴォレアス北海道 2勝24敗(11)
大阪ブルテオン3-0広島サンダーズ(パナソニックアリーナ 2864人)
大阪ブルテオン 2勝3敗(68)
広島サンダーズ 11勝17敗(33)
東レアローズ静岡 6勝20敗(19)
順位
1位 大阪ブルテオン 23勝 3敗
2位 サントリーサンバーズ大阪 20勝 6敗
3位 ウルフドッグス名古屋 21勝 7敗
4位 東京グレートベアーズ 17勝11敗
5位 ジェイテクトSTINGS愛知 17勝11敗
6位 広島サンダーズ 11勝17敗
7位 日本製鉄堺ブレイザーズ 10勝16敗
8位 VC長野トライデンツ 7勝19敗
9位 東レアローズ静岡 6勝20敗
10位 ヴォレアス北海道 2勝24敗
SVリーグ・女子
デンソーエアリービーズ2-3NECレッドロケッツ川崎(田村市運動公園総合体育館 949人)
デンソーエアリービーズ 21勝7敗(65)
NECレッドロケッツ川崎 18勝8敗(54)
クインシーズ刈谷3-1PFUブルーキャッツ石川かほく(刈谷市体育館 1160人)
クインシーズ刈谷 10勝16敗(31)
PFUブルーキャッツ石川かほく 11勝17敗(32)
群馬グリーンウイングス2-3アランマーレ山形(ヤマト市民体育館前橋 1348人)
群馬グリーンウイングス 0勝24敗(2)
アランマーレ山形 4勝24敗(13)
東レアローズ滋賀3-0岡山シーガルズ(滋賀ダイハツアリーナ 1891人)
東レアローズ滋賀 14勝14敗(40)
岡山シーガルズ 9勝15敗(28)
SAGA久光スプリングス0-3大阪マーヴェラス(SAGAアリーナ 3021人)
SAGA久光スプリングス 17勝11敗(53)
大阪マーヴェラス 22勝4敗(67)
ヴィクトリーナ姫路1-3埼玉上尾メディックス(サンアリーナせんだい 869人)
ヴィクトリーナ姫路 17勝9敗(47)
埼玉上尾メディックス 18勝8敗(55)
Astemoリヴァーレ茨城0-3KUROBEアクアフェアリーズ(池の川さくらアリーナ 527人
(17-25)
(22-25)
(18-25)
主な個人成績
メイ:15得点(アタック12点、ブロック2点、サーブ1点)
バトラー:ブロック2点
バトラー:サーブ効果率19.4
徳本歩未香:サーブレシーブ成功率50.0%
- 第1セット:。序盤サーブレシーブが乱れるAstemo4-7とリードされます。野中がブロックにつかまり5-9となりタイム。中盤12-13と1点差に詰めるもノータッチエースを取られて再び12ー15とされます。後半にかけてブロックなどでさらに点差を広げられるAstemo。タイム後も連続失点が続き13-20と7点差をつけられます。KUROBEはブロックが好調で14-23と圧倒。簡単に17-25と1セット目を失います。
- 第2セット:2-2でセッターがトスを上げに行かないミスが発生。続けてブロックされ2-4と第2セットもKUROBEペースでスタート。バトラーのサーブで5-5と追いつきますが、6-6で長内がブロックにつかまると、再びセッターがトスを上げられないミスが出て6-8に。ここでセッターを倉田に変更。点差を3点差つけられ、サーブで更に点差が広がります。中盤にかけて点差を詰め13-14とします。追いつけるチャンスでスパイクがアウトになり、好機を逃した反動でKUROBEが一気に走ります。13-17となりタイム。14-19から野中が連続得点、16-20からメイ、バトラーが得点を挙げ18-20でKUROBEがタイム。その後はKUROBEが追撃を許さず2セット連続でセットを失います。
- 第3セット:下位のチームに負けられないAstemoですが序盤から1-5とリードされ早々にタイム。メイのブロックなどで5-6と1点差にします。その後も1点差まで追い上げるところまではいくものの、同点にすることはできない状況が続き、11-12から3連続失点11-15に。その後は点を取り合い18-23の終盤でサーブレシーブが乱されサービスエースとブロックを決められて、ホームゲームで下位チーム相手に0-3のストレート負けを喫しました。
公式YouTube試合ハイライト
順位
1位 大阪マーヴェラス 22勝 4敗
2位 デンソーエアリービーズ 21勝 7敗
3位 埼玉上尾メディックス 18勝 8敗
4位 NECレッドロケッツ川崎 18勝 8敗
5位 ヴィクトリーナ姫路 17勝 9敗
6位 SAGA久光スプリングス 17勝11敗
7位 Astemoリヴァーレ茨城 15勝11敗
8位 東レアローズ滋賀 14勝14敗
9位 PFUブルーキャッツ石川かほく 11勝17敗
10位 クインシーズ刈谷 10勝16敗
11位 岡山シーガルズ 9勝15敗
12位 KUROBEアクアフェアリーズ 10勝18敗
13位 アランマーレ山形 4勝24敗
14位 群馬グリーンウイングス 0勝24敗
Vリーグ・男子
きんでんトリニティーブリッツ3-2近畿クラブスフィーダ(岸和田市総合体育館 65人)
きんでんトリニティーブリッツ 14勝4敗(39)
近畿クラブスフィーダ 4勝12敗(11)
北海道イエロースターズ3-0長野GaRons(北ガスアリーナ札幌46 1006人)
北海道イエロースターズ 19勝1敗(55)
長野GaRons 7勝9敗(19)
レーヴィス栃木3-0東京ヴェルディ(ブレックスアリーナ宇都宮 1765人)
レーヴィス栃木 8勝8敗(24)
東京ヴェルディ 2勝14敗(9)
富士通カワサキレッドスピリッツ1-3つくばユナイテッドSun GAIA(カルッツかわさき 413人)
富士通カワサキレッドスピリッツ 8勝10敗(23)
つくばユナイテッドSun GAIA 9勝7敗(27)
クボタスピアーズ大阪 15勝3敗(43)
兵庫Delfino 2勝16敗(10)
埼玉アザレア2-3千葉ZELVA(熊谷市民体育館 316人)
埼玉アザレア 11勝5敗(37)
千葉ZELVA 4勝14敗(10)
東地区順位
1位 北海道イエロースターズ 19勝 1敗
2位 埼玉アザレア 11勝 5敗
3位 つくばユナイテッドSun GAIA 9勝 7敗
4位 レーヴィス栃木 8勝 8敗
5位 富士通カワサキレッドスピリッツ 8勝10敗
6位 長野GaRons 7勝 9敗
7位 千葉ZELVA 4勝14敗
8位 東京ヴェルディ 2勝14敗
1位 ヴィアティン三重 17勝 1敗
2位 クボタスピアーズ大阪 15勝 3敗
3位 フラーゴラッド鹿児島 13勝 3敗
4位 きんでんトリニティーブリッツ 14勝 4敗
5位 アイシンティルマーレ碧南 10勝 6敗
6位 大同特殊鋼知多レッドスター 8勝10敗
7位 近畿クラブスフィーダ 4勝12敗
8位 奈良ドリーマーズ 3勝15敗
9位 兵庫Delfino 2勝16敗
10位 福岡ウイニングスピリッツ 0勝16敗
Vリーグ・女子
東京サンビームズ1-3リガーレ仙台(江戸川区スポーツセンター 419人)
東京サンビームズ 4勝12敗(15)
リガーレ仙台 12勝4敗(38)
広島オイラーズ3-0アルテミス北海道(猫田記念体育館 328人)
広島オイラーズ 4勝12敗(13)
アルテミス北海道 0勝16敗(0)
倉敷アブレイズ1-3信州ブリリアントアリーズ(水島緑地福田公園体育館 491人)
倉敷アブレイズ 9勝11敗(27)
信州ブリリアントアリーズ 12勝4敗(34)
カノアラウレアーズ福岡0-3JAぎふリオレーナ(北九州市立総合体育館 2284人)
カノアラウレアーズ福岡 11勝7敗(33)
JAぎふリオレーナ 7勝9敗(20)
フォレストリーヴス熊本3-0ヴィアティン三重(熊本市総合体育館 207人)
フォレストリーヴス熊本 11勝5敗(31)
ヴィアティン三重 6勝10敗(17)
順位
1位 ブレス浜松 14勝 0敗
2位 リガーレ仙台 12勝 4敗
3位 信州ブリリアントアリーズ 12勝 4敗
4位 フォレストリーヴス熊本 11勝 5敗
5位 カノアラウレアーズ福岡 11勝 7敗
6位 倉敷アブレイズ 9勝11敗
7位 JAぎふリオレーナ 7勝 9敗
8位 ヴィアティン三重 6勝10敗
9位 東京サンビームズ 4勝12敗
10位 広島オイラーズ 4勝12敗
11位 アルテミス北海道 0勝16敗
0 件のコメント:
コメントを投稿