SVリーグ・男子
サントリーサンバーズ大阪1-3ウルフドッグス名古屋(Asueアリーナ 6505人)
サントリーサンバーズ大阪 20勝8敗(61)
ウルフドッグス名古屋 23勝7敗(69)
東京グレートベアーズ3-2広島サンダーズ(有明コロシアム 2923人)
東京グレートベアーズ 18勝12敗(55)
広島サンダーズ 12勝18敗(37)
東レアローズ静岡 6勝22敗(20)
日本製鉄堺ブレイザーズ 12勝16敗(37)
ジェイテクトSTINGS愛知0-3ヴォレアス北海道(岡崎中央総合公園 武道館 2197人)
ジェイテクトSTINGS愛知 18勝12敗(48)
ヴォレアス北海道 3勝25敗(14)
大阪ブルテオン3-0VC長野トライデンツ(パナソニックアリーナ 2769人)
大阪ブルテオン 25勝3敗(74)
VC長野トライデンツ 7勝21敗(17)
順位
1位 大阪ブルテオン 25勝 3敗
2位 ウルフドッグス名古屋 23勝 7敗
3位 サントリーサンバーズ大阪 20勝 8敗
4位 東京グレートベアーズ 18勝12敗
5位 ジェイテクトSTINGS愛知 18勝12敗
6位 日本製鉄堺ブレイザーズ 12勝16敗
7位 広島サンダーズ 12勝18敗
8位 VC長野トライデンツ 7勝21敗
9位 東レアローズ静岡 6勝22敗
10位 ヴォレアス北海道 3勝25敗
SVリーグ・女子
KUROBEアクアフェアリーズ3-0群馬グリーンウイングス(ありそドーム 940人)
KUROBEアクアフェアリーズ 12勝18敗(34)
群馬グリーンウイングス 0勝26敗(2)
PFUブルーキャッツ石川かほく0-3大阪マーヴェラス(とり野菜みそ BLUECATS ARENA 854人)
PFUブルーキャッツ石川かほく 11勝19敗(32)
大阪マーヴェラス 24勝4敗(73)
岡山シーガルズ0-3デンソーエアリービーズ(ジップアリーナ岡山 704人)
岡山シーガルズ 9勝17敗(28)
デンソーエアリービーズ 23勝7敗(71)
アランマーレ山形1-3東レアローズ滋賀(山形県総合運動公園総合体育館 386人)
アランマーレ山形 4勝26敗(13)
東レアローズ滋賀 16勝14敗(46)
埼玉上尾メディックス1-3NECレッドロケッツ川崎(上尾市民体育館 1333人)
埼玉上尾メディックス 18勝10敗(55)
NECレッドロケッツ川崎 20勝8敗(60)
SAGA久光スプリングス3-2ヴィクトリーナ姫路(照葉積水ハウスアリーナ 1815人)
SAGA久光スプリングス 19勝11敗(58)
ヴィクトリーナ姫路 17勝11敗(48)
Astemoリヴァーレ茨城3-0クインシーズ刈谷(池の川さくらアリーナ 632人
(25-16)
(25-13)
(25-21)
主な個人成績
オクム大庭冬美ハウィ:14得点(アタック12点、ブロック2点)
倉田朱里:ブロック2点
長内美和子:サーブ効果率14.6
徳本歩未香:サーブレシーブ成功率72.2%
- 第1セット:5-1とAstemoがリードしてスタート。長内の攻撃などで得点を重ね10-5となったところでクインシーズがタイム。13-9から野中の攻撃、オクム大庭とメイのブロック、野中のサーブで4連続得点。クインシーズも3連続得点で17-12と追うもオクム大庭の連続得点で再び7点差に。21-16からは相手のサーブミス、野中の攻撃、長内のサーブ、バトラーのブロックと理想的な展開ですんなり第1セットを奪いました。
- 第2セット:2-2からオクム大庭のセンター攻撃、ライト攻撃、メイの攻撃にオクム大庭のブロックで6-2としてクインシーズがタイム。タイム後もメイが攻撃を決めて7-2と5点差に。双方点を取り合いAstemoがリードを保ったまま中盤戦へ。12-8でテクニカルタイム。14-10から野中、オクム大庭のライト攻撃に倉田のブロックで17-10と更に点差を広げます。その後も長内が連続して攻撃を決め22-12まで走ります。22-13からはバトラー、長内で連続得点。最後は相手のミスでこのセットもあっさり奪いました。
- 第3セット:Astemoが若干先行しながらお互いに点を取り合う序盤。相手のミスで7-4と3点差となります。中盤にかけてクインシーズが3連続得点で9-10と逆転に成功。負けじとAstemoもメイが3連続得点を決めて13-10と再逆転。その後もブレイクの連続でAstemoが18-12と点差を広げていきます。ここからクインシーズが逆襲。19-16と3点差に詰め寄り、22-17と引き離してもメイの連続ミスで22-20と2点差になります。野中、オクム大庭が攻撃を決めて24-21でマッチポイント。最後は倉田がブロックで仕留めてホームでストレート勝ちを収めました。
公式YouTube試合ハイライト
順位
1位 大阪マーヴェラス 24勝 4敗
2位 デンソーエアリービーズ 23勝 7敗
3位 NECレッドロケッツ川崎 20勝 8敗
4位 埼玉上尾メディックス 18勝10敗
5位 SAGA久光スプリングス 19勝11敗
6位 ヴィクトリーナ姫路 17勝11敗
7位 Astemoリヴァーレ茨城 16勝12敗
8位 東レアローズ滋賀 16勝14敗
9位 KUROBEアクアフェアリーズ 12勝18敗
10位 クインシーズ刈谷 11勝17敗
11位 PFUブルーキャッツ石川かほく 11勝19敗
12位 岡山シーガルズ 9勝17敗
13位 アランマーレ山形 4勝26敗
14位 群馬グリーンウイングス 0勝26敗
Vリーグ・男子
兵庫Delfino1-3ヴィアティン三重(西脇市総合市民センター 208人)
兵庫Delfino 2勝18敗(11)
ヴィアティン三重 19勝1敗(54)
近畿クラブスフィーダ3-1福岡ウイニングスピリッツ(住友化学 新田体育館 436人)
近畿クラブスフィーダ 6勝12敗(17)
福岡ウイニングスピリッツ 0勝18敗(1)
富士通カワサキレッドスピリッツ 10勝10敗(28)
レーヴィス栃木 8勝10敗(25)
大同特殊鋼知多レッドスター0-3アイシンティルマーレ碧南(南知多町総合体育館 338人)
大同特殊鋼知多レッドスター 8勝12敗(25)
アイシンティルマーレ碧南 12勝6敗(36)
つくばユナイテッドSun GAIA3-2千葉ZELVA(池の川さくらアリーナ 293人)
つくばユナイテッドSun GAIA 11勝7敗(32)
千葉ZELVA 4勝16敗(11)
東地区順位
1位 北海道イエロースターズ 19勝 1敗
2位 埼玉アザレア 11勝 5敗
3位 つくばユナイテッドSun GAIA 11勝 7敗
4位 富士通カワサキレッドスピリッツ 10勝10敗
5位 レーヴィス栃木 8勝10敗
6位 長野GaRons 7勝 9敗
7位 千葉ZELVA 4勝16敗
8位 東京ヴェルディ 2勝14敗
1位 ヴィアティン三重 19勝 1敗
2位 クボタスピアーズ大阪 15勝 3敗
3位 フラーゴラッド鹿児島 13勝 3敗
4位 きんでんトリニティーブリッツ 14勝 4敗
5位 アイシンティルマーレ碧南 12勝 6敗
6位 大同特殊鋼知多レッドスター 8勝12敗
7位 近畿クラブスフィーダ 6勝12敗
8位 奈良ドリーマーズ 3勝15敗
9位 兵庫Delfino 2勝18敗
10位 福岡ウイニングスピリッツ 0勝18敗
Vリーグ・女子
JAぎふリオレーナ0-3ブレス浜松(アグリパーク 255人)
JAぎふリオレーナ 7勝11敗(20)
ブレス浜松 16勝0敗(48)
リガーレ仙台3-0アルテミス北海道(元気フィールド仙台 845人)
リガーレ仙台 14勝4敗(44)
アルテミス北海道 0勝18敗(0)
東京サンビームズ0-3倉敷アブレイズ(軽井沢風越公園総合体育館 205人)
東京サンビームズ 4勝14敗(15)
倉敷アブレイズ 11勝11敗(33)
ヴィアティン三重3-2広島オイラーズ(亀山市西野公園体育館 384人)
ヴィアティン三重 8勝10敗(22)
広島オイラーズ 4勝14敗(14)
順位
1位 ブレス浜松 16勝 0敗
2位 リガーレ仙台 14勝 4敗
3位 信州ブリリアントアリーズ 14勝 4敗
4位 カノアラウレアーズ福岡 11勝 7敗
5位 フォレストリーヴス熊本 11勝 7敗
6位 倉敷アブレイズ 11勝11敗
7位 ヴィアティン三重 8勝10敗
8位 JAぎふリオレーナ 7勝11敗
9位 東京サンビームズ 4勝14敗
10位 広島オイラーズ 4勝14敗
11位 アルテミス北海道 0勝18敗
0 件のコメント:
コメントを投稿